イベント
【実施報告】ガヤガヤくまが夜 7月:昼版
2019年8月11日 イベント
7月14日(日)14:00〜16:00 ガヤガヤくまが夜 7月 昼版「あなたはどうする?運転免許」を実施しました。 8月27日に実施する次回は特別版。職場体験の中学生との交流を予定しています。 たくさんの市民活動について …
【共催事業】子どもの居場所サポーター養成講座(いきいき埼玉)
2019年7月20日 イベント
子どもの貧困やいじめ等のセーフティネットとして、子ども食堂や学習支援など「子どもの居場所」のニーズが高まっています。この講座では、子どもや若者をめぐる現代の社会情勢を踏まえ、居場所を支えるボランティ …
【共催事業】石けんデコパージュづくり(ひだまりの会)
2019年6月9日 イベント
ひだまりの会さんによる、石けんデコパージュづくりの講習会が6月27日(木)10:30〜、センターで開催されます。 デコパージュとは自分の好きな紙を切って無地の小物にその絵柄を移し貼る技法のこと。 材料費500円、持ち物は …
6月7日(金)、リサイクルショップを開催します!
2019年5月24日 イベント
支援センターを会場に、登録団体の皆さまの交流を目的とした「リサイクルショップ」を開催します。 出展者は登録団体の会員の方に限ります。出展をご希望される方はスタッフにまでご連絡ください。 開催日の1週間前から品物を受け入れ …
ガヤガヤくまが夜〜番外編昼版「初めてのセンキョ 初めて投票する19歳へのアドバイス」
2019年4月14日 イベント
ガヤガヤくまが夜〜番外編昼版 「初めてのセンキョ 初めて投票する19歳へのアドバイス」 4月14日(日)14:30〜16:00 4月は統一地方選挙の月ですね。 熊谷市では埼玉県議会議員選挙と熊谷市議会議員選挙が実施されま …
「ホタルガイド養成講座」が開催されます
2018年4月25日 イベント
【登録団体からのお知らせ】ホタルガイド養成講座 熊谷市ほたるを保護する会からのお知らせです。ホタルの学習が初めての方も受講しやすい講座が、5月12日(土)から計5日の日程で開講されます。会場は立正大学や江南総合文化会館 …
「マイ紙芝居くまがやまつり」が開催されます
3月10日10時〜16時 第一回マイ紙芝居くまがやまつりを開催します。 創作紙芝居の上演します。講師の宮崎二美枝先生をはじめ、紙芝居では有名な先生をお呼びしています、紙芝居の世界を楽しんでもらえると思います。是非のご来場 …
2018年3月6日 イベント
「在宅ライフ倶楽部」が東日本大震災から7年目の3月11日に行う上映会のお知らせ。 3月11日(日)上尾、熊谷、横瀬の 3会場で上映です。是非!! ・ 【上尾・熊谷・横瀬】 ◆ドキュメンタリー映画 「逃げ遅れる人 …
【ボランティアグループ You】クリスマス交流パーティー
長い活動歴を持つボランティアグループ You は、今年初めて市民活動支援センターに登録。ニャオざねまつり参加、「熊谷学生部」との連携など意欲的に活動しました。 2017年最後のハートウォーミングなイベント。まだ間に合いま …
「映像を使った童話と民謡の講演会」が開催されました
2017年12月3日 イベント
【「河童の会」による「映像を使った童話と民謡の講演会」開催】 おだやかな冬晴れの12月最初の午後、文芸サークル「河童の会」と支援センターとの共催イベントが開催されました。 創作童話、民話、短歌や川柳、オリジナル曲、かえ歌 …