応援します!みなさんの市民活動!
活動紹介
  • HOME »
  • 活動紹介 »
  • お知らせ

お知らせ

スマホ活用相談会

みなさんこんにちは! 熊谷市市民活動支援センターです さて、4月にはスマホ活用相談会とカメラと写真の基礎講座を行います! 本日はスマホ活用相談会のお知らせです。 4月12日(金)の15時からスマホ活用相談会を行います。 …

熊谷市市民活動支援センター広報誌 つなぐ 冬号発行!

みなさんこんにちは! 熊谷市市民活動支援センターです! さて、年が明け熊谷市市民活動支援センター広報誌「つなぐ」冬号が発刊されました。 今回の「つなぐ」のメインはニャオざねまつりです。 今年は学生が実行委員長になることに …

年明けイベントのご案内

みなさんこんにちは! 市民活動支援センターです。 年明けのイベント情報です。 ①LINE活用講座 日時:1月17日(水)13時から15時 支援センター学生スタッフがLINEの基礎やグループでの写真共有などの応用まで行いま …

もんだいカフェ開催!

12月17日(日)13時半から開催されるもんだいカフェ 今回は「食から考えるエコ生活」という題材のもと、参加者の皆さんと意見交換会を行います。 SDGsに意識した環境活動をしている市民団体、そして大学生が活動を紹介してく …

アンケートにご協力ください!

コミュニティ支援に取り組まれている、CRファクトリーさんの「市民活動・コミュニティ活動の実態調査」に協力、連携しています。 皆さまの活動の様子や、コロナ禍を経ての変化などについてお聞きし、今後の市民活動の応援に活かします …

「ニャオざねまつり2023」は10月28日(土)開催!

今年のニャオざねまつりは10月28日(土)の10:00〜15:30、市役所近くのコミュニティ広場をメイン会場に、 中央公園や緑化センターでも開催します。 様々な市民活動の紹介や体験のブースのほか、手づくりの小物の販売、ダ …

【つなぐ2023年春号を発行しました】

報告、ご紹介が遅れましたが、市民活動支援センターたより「つなぐ」の2023年春号を発行しました。 館内や市内公共施設で配架しております。 2022年度に実施した事業の一部を紹介しています。 「ニャオざねまつり」や登録団体 …

熊谷のお米で餅つき体験&みんなの縁日店長体験ワークショップ

1月29日(日)11 時30〜、支援センター駐車場で熊谷のお米でお餅つき体験・交流会をやります。 お餅のほか、わたあめ、 駄菓子、ヨーヨー、フリマなどもやってますので、お気軽にお立ち寄りください。   &nbs …

達人から学ぶ、「そば打ち体験教室」

2022年11月11日(金)14:00-16:00 「美味しいそば打ちと楽しい仲間づくり」を目的に活動している NPO法人熊谷そば打ち会の皆さまから、そば打ちの基本を学び、実践します。 会 場:熊谷市市民活動支援センター …

防災交流会&防災まち歩き 

各地で大きな爪痕を残した2019年の台風19号。毎年、防災への関心は高まり、現在では感染拡大防止策もとりながら、 避難や災害への備えが必要になります。様々な市民活動の分野や立場を超えて、地域でできることはなにか、情報共有 …

« 1 2 3 4 »
PAGETOP
Copyright © NPOくまがや All Rights Reserved.