市民活動の紹介や交流を目的とした「ニャオざねまつり」は今年度で14回目。
今回も昨年同様、感染拡大防止に努めながら「いつでも・どこでも」をキーワードに開催しています。
8月24日(火)〜8月27日(金)は市役所1階で「ギャラリー展」を実施。
来訪する多くの方々に、各団体の活動紹介の展示を見ていただきました。
今年は「ニャオざねボード」が大活躍中です。
●「NPO法人くまがやピンクリボンの会」さん。
乳がんの早期発見・早期診断・早期治療の大切さを伝える活動や、がん教育「生命(いのち)の授業」に取り組んでいます。
●「9条の会・熊谷」さん
憲法やその背景となる歴史を学ぶ学習会を開催しています。
●「NPO法人エコネットくまがや」さん
リサイクル・リユース・リデュースの3R活動など環境保全の啓発イベントを実施。
ホームページから、今年の「打ち水大作戦」の動画も観ることができます。
●「熊谷友の会」さん
雑誌『婦人之友』の愛読者が創った団体で、海外も含め184の友の会があります。
熊谷友の会は「衣・食・住、家庭経済、子どものこと」など家庭生活全般について、
年代を越えた交わりの中で学ぶ取り組みをしています。
●「おふくろの会」さん
子育てを過ぎた方々が集まり、料理や手芸などをする市民団体の方々を講師として招き学んでいます。
リンク先の紹介動画をぜひ、ご覧ください。
●「COCOレンジャー」さん
熊谷市を中心として、主に地域猫活動(TNRなど)に取り組んでいます。
殺処分” 0” を目指し、一代限りの命を守るため日々活動しています。
●「アンサンブル・ジョア」さん
結成25年のコーラスグループ。現在は感染拡大防止策を取りながら活動しています。
一緒に歌う仲間募集中!
●「すいっと熊谷」さん
身近な公共交通機関を考え、提案する取り組みをしています。
FM.クマガヤ (87.6MHz)で「しゅっぱつ!すいっと探険隊」という番組で情報発信中。
放送時間は毎月第3日曜日 18:00〜19:00です。
●「太陽光発電所ネットワーク 埼玉北部エリア交流会」さん
限られた資源を有効に活用し、自然エネルギーを普及する取り組みをしています。
●「めぬまボランティアガイド 阿うんの会」さん
国宝「妻沼聖天山本殿」や荻野吟子記念館等でボランティアガイドを行っています。
伝統ある妻沼の魅力を若者に伝えるため地元の小学校へ赴き出前講座も実施。
●「美ing」さん
熊谷市を拠点に活動する女性だけのアマチュア写真家グループです。
展示会のほか、カレンダーの販売もしています。
●「熊谷市ほたるを保護する会」さん
ゲンジボタルを保護し、子供達に繋いでいくため環境保全に取り組んでいます。
●「籠原駅を愛する会」さん
昭和62年、駅の環境美化のため発足。コンコースに盆栽などを展示する活動等を取り組んでいます。
令和3年、春の褒章受賞で、社会奉仕活動をたたえる緑綬褒章を受章しました。
●「東アジアの民衆と連帯する会」さん
日本の戦争遺跡などを見つめ直す活動をしています。
●「さきたま新聞」さん
県北地域の文学、歴史的な記録を掘り起こし、分かち合い、次世代に継承していくための新聞を発行しています。
●「熊谷健康づくりウオーキングクラブ」さん
ウオーキングを通じて、健康づくり・仲間づくりをしています。
熊谷をキレイにする「熊谷クリーンウオーキング」も取り組んでいます。
●「熊谷市グラウンド・ゴルフ協会」さん
生涯スポーツとして手軽に楽しめるグラウンド・ゴルフを、市民の皆様が「元気よく・仲良く・楽しく」プレーできるように活動しています。
●「NPO法人熊谷の環境を考える連絡協議会」さん
環境を重視する諸団体の連絡協議会として、長年にわたり市民の環境意識の啓発活動に取り組んでいます。
荒川の清掃、生き物調査、水質調査など、様々な活動を実施中。新しくなったホームページをぜひご覧ください。
展示の設営には立正大学の学生も手伝ってくれました。